オフィスフラノ不動産は北海道・富良野市を中心とした土地・建物の売買の不動産情報をお届けします。

 2016年01月08日

<No 46>

■【田舎暮らし連載】オダジーの、ふらの暮らし応援記 by富良野のオダジー

画像1

『【田舎暮らし連載】オダジーの、ふらの暮らし応援記 第2回:先輩フラニストの”ナマの声”(3)塗装屋「有限会社西原美装工芸」代表・西原栄寿さん』が、オウチーノのサイトにアップされた。
「先輩フラニストの”ナマの声”」は、3回目になる。これは、すでに富良野に移住した方たちに、オダジーがインタビューするもので、これから移住を考えている人の参考になればと、続けている。
このインタビュー記事にも書いたが、「手に職」が移住のひとつのキーワードだと思っている。
富良野もそうだが、田舎には大きな企業や公務員的な仕事は多くないし、あったとしても、なかなか入るのが難しい。
しかし、人が住んでいるからには、色々な仕事が必要だし、仕事は沢山ある。
今回紹介した塗装屋さんのように、田舎でも必要な職業はいっぱいあり、仕事もそれなりにある。「手に職」さえあれば、十分生活していける可能性がある。
今後も、そういう方を紹介していこうと思っている。

  

 2016年01月02日

<No 47>

■御料ハウスの敷地内からの風景 by富良野のオダジー

画像1 画像2

左の写真は「芦別岳」。右の写真は「十勝岳連峰」。
御料ハウスの敷地内からの眺望!
これからも、ロケーションの素晴らしい富良野の中でも、特に素晴らしい土地を紹介できるように、頑張ります!

  

 2016年01月02日

<No 48>

■「御料ハウス」(富良野) by富良野のオダジー

画像1 画像2

今朝は雪がちらついていますが、昨日、今日と、穏やかな富良野です。
写真は、年末の天気の良い時に撮影した「御料ハウス」(富良野)です。
このブログ、ワイワイ日記でも、リアルタイム的に紹介してきましたが、「御料ハウス」は私の友人の大西大工さんが一年をかけて、じっくり建てた、姉夫婦の新築住宅です。
私が不動産屋さんとして、初めて紹介した土地でもあるので、何から何まで、感慨深いです。
私の事務所から車で5分と、かからないので、毎日のようにお邪魔している。
この次のワイワイ日記に敷地からの素晴らしい景色も紹介します。

  

 2016年01月02日

<No 49>

■あけましておめでとうございます! by富良野のオダジー

画像1

あけましておめでとうございます。
お陰さまで、昨年は多くの方が「オフィスフラノ不動産」を訪れてくれたり、メールで問い合わせをしてくださいました。
改めて、富良野が海外の方も含めて、全国の方に注目していただいていることを実感した一年でした。
本年は、より一層、情報の発信をしたいと思っています。
今年も、よろしくお願いします。

  

 2015年11月21日

<No 50>

■姉夫婦の住宅「御料ハウス」(富良野)完成! by富良野のオダジー

画像1

ワイワイ日記でも、何回かシリーズで紹介していたが、建築中だった姉夫婦の「御料ハウス」が完成した。
もう、だいぶ前から住んではいたのだが、テラスなどが未完成だった。
テラスも、玄関のデッキも出来上がり、かなりいい感じになった。
まあ、もうすぐ雪なので、細かいところは整備できないが、来年の夏には花も咲き、木や草も青々茂り、すばらしい景観が想像できる。
冬の写真も紹介します。